2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
記事→2024年も今日一日となりましたので、ブライトパスバイオのこの1年を振り返ってみました。 1,まず、この1年間でリリースされた主なIR(ニュース)をカレンダー順に列記しました。 ・(2/20)学会発表のお知らせ:CD1-MR1 2024国際学会 ・(3/4)iPS-NKT…
記事→個人投資家向け会社説明会が、2024年12月22日(日)に開催しされます。大和IRの主催の合同説明会で、ブライトパスは3社目の15:00からの講演予定です。説明会の資料が大和IRから届きました。 ブライトパスは年に1度個人投資家向けに会社説明会を開催す…
記事→最近のブライトパスの株価は、学会ネタ・特許ネタ・開発進展情報などのポジティブ情報では上がらなくなっています。 やはり、株価上昇のためには、具体的な大幅収益が見込まれるライセンスアウトが一番の特効薬です。 さて、13日(金)の引け後発表され…
記事→今般、ブライトパスが提携したCellistic® 社のHPをご案内します。今回のブライトパスとの提携についても最新のニュースとして記載されています。 Cellistic社を知ることで、今回の提携の意味合いを探ることができます。 いろいろ調べてみましたが、現時…
記事→昨日リリースされましたIR情報「ブライトパス・バイオと Cellistic® 社、iPS細胞由来 BCMA*1 *1 CAR CAR-NKT*2 *2 細胞の 細胞の 第Ⅰ相臨床試験に向けたプロセス開発・製造提携のお知らせ 」が各メディアに掲載されています。 ※日刊薬業は、有料会員の…
記事→本日、ブライトパスからIR情報がリリースされました。 「ブライトパスと、iPS細胞治療製造の先進企業であるCellistic社(ベルギー)は、ブライトパスのiPSNKT細胞を用いた新規の他家CAR-T細胞治療プラットフォームを臨床試験に向けて推進するためのプロ…
記事→本日12月10日早朝に、IRニュースがリリースされました。 BP1223に関する発表が、日本時間の12/10午前2時でしたので、ブライトパスのリリースも今日の早朝になりました。 内容は、 「CD39を標的としたT細胞エンゲージャーBP1223の非臨床データをASH 202…
記事→ブライトパスバイオの本日現在の発行済株式数は85,291,300株です。本日の終値は53円ですから、 53円✕8529万株=45億2千万円 となり、これが本日現在の時価総額=マーケット企業価値です。 直近のブライトパスの純資産は12億3千万円ですから、いわゆるPBR…
記事→本日、「抗TIM-3バイパラトピック抗体(BP1210)の血液がんを対象とした 非臨床研究成果について免疫学会2024で発表します」がリリースされました。 この件については、11月14日に既にブライトパスから情報提供されていましたが、本日9時から学会で発表…
記事→第17回第三者割当増資の行使状況のIRが本日リリースされました。 規定により、前月分の行使状況が月初に報告されます。 報告によると、11月は140万株行使されましたので、これで、累計の発行株数は1130万株となり、消化率は75.3%になりました。ようや…