ブライトパス・ストーリー

バイオベンチャー、とりわけブライトパス・バイオ(4594)についての情報を発信するブログです。細かな情報をより深く過不足なく丁寧に発信していきますので、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

記事:古関明彦先生の講演(その②)

スポンサーリンク

記事→昨日の古関先生の講演ですが、写メ厳禁でしたので、画像は添付できませんでしたが、各スライドのタイトルは書き取りましたので、以下に列記しておきます。

・免疫系・血液系ー自分も自分以外を識別して応答するシステムのひとつ

・ステファン カフスマン

・獲得免疫と元来備わってる免疫

・Mr.T細胞ジャック ミラーたとMr.B細胞マックス クーパー

・谷口先生の発見

NKT細胞の特徴

NKTの活性化、抗がん作用、アジュバント効果

本橋慎一郎先生の治験

・2009進行性肺がんに対するNKT療法の結果

・固形がんとNKT療法

・免疫チェックポイント阻害の悪性黒腫の応答性はTILに依存する。

・NTKの課題

・iPS-NKTの工業生産

・NTK細胞をリプログラムできるか?

・iPSから NKTを誘導できるか?

・サイトカインとproduction of iPS-NKT cell

・治験準備

・マスターセルバンクの安全性確保

・工程表(当初)

・工程表(修正後)

・プロジェクト参加者名リスト

以上、タイトルを短縮したり、何枚か抜けもありますが、参考にしてください。

 

なお、昨日のブログで「CAR-Tを上乗せするのが次の課題」と書きました。読者の方から「CARを上乗せ」ではないかとのご質問をいただきました。

確かに「CARを上乗せ」の方が、理屈に合うように思います。

ただ私のメモには「CAR-Tを上乗せ」と残っています。今となっては確認出来ませんが、どなたか参加されていた方でご記憶されていれば、教えてください。よろしくお願いします。

あと、講演の最後に古関先生が「日々、興奮しながらやってます」とコメントされていたのが印象的でした。

 

 

スポンサーリンク