記事→第17回第三者割当増資の行使状況のIRが本日リリースされました。
規定により、前月分の行使状況が月初に報告されます。
報告によると、11月は140万株行使されましたので、これで、累計の発行株数は1130万株となり、消化率は75.3%になりました。ようやく3/4を超えて山頂が見えてきました。
50円を下回っての行使は、歩幅は狭く効率的ではありません。
ここは、起爆剤となるIRニュースが欲しいところです。
細胞医薬(BP2201.BP2202.BP2301)のライセンスアウトはまだまだ先ですが、抗体薬のライセンスアウトは現在進行中と、永井社長が決算説明会動画でも言及しています。
そろそろ、グッドニュースが欲しい場面です。
12月2日リリースのIR→https://www.brightpathbio.com/news/img/24f5914aa4ae1d7fa65e7ce01cd376f88a4a9471.pdf