記事→現在行使中の第三者割り当ての10月月間行使状況のIRがリリースされました。
10月の行使株数は、9月(108千株)よりは多かったですが、797千株に留まりました。
これで、累計の消化率は74%に達しました。
10月は、iPS-NKTの第Ⅰ相治験の最初の患者さんへの投与が10月14日に行われました。その後この事実は、10月22日にNHKニュースや各新聞社の紙面でも取り上げられ、この日の出来高は5976千株と大きな商いとなりました。このタイミングに合わせて、第三者割り当ての実行も行われたことが今日のIRで判明しました。
10月の行使は、わずか二日間だけで、10月5日に8万株、10月22日に71.7万株、行使されています。
ちなみに、22日は1日の取引高は5976千株でしたので、その12%が行使株だったわけです。そのためこの日は一時株価は上がりましたが、午後に入り株価は下がりましたが、それは第三者割り当ての行使による下げであったことが判ります。
結果として、株価は上がりませんでしたが、ブライトパスとしては行使を一歩進めることができたわけです。
やはり、株価上昇の重石となって入いるのは、①第三者割当増資の行使②500万株を越える信用買い残、の二つです。
これらの重石が解けて、そして収益に直結するIRがリリースされて、はじめて株価の上昇が期待できます。
ブライトパスの積極的な情報発信に期待します。