ブライトパス・ストーリー

バイオベンチャー、とりわけブライトパス・バイオ(4594)についての情報を発信するブログです。細かな情報をより深く過不足なく丁寧に発信していきますので、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

記事:二つの講演に注目。

スポンサーリンク

→「第56回日本癌治療学術集会」http://congress.jsco.or.jp/jsco2018/

10月18日~20日(パシフィコ横浜

記事→毎年恒例の日本癌治療学術会議が、今週末にパシフィコ横浜で大々的に開催されます。

またまた中村祐輔氏が特別講演されるようですが、私が注目しているのは、19日のシンポジウムでの伊東恭悟先生と玖珠洋先生のご講演です。

特に、伊東先生が「ITK-1有意差なし」後の方針をどのように推進していかれるのかを、押さえておきたいと思います。 (確か、伊東先生は先週も仙台で講演されているはずですが、なかなか情報が取集できません)。

 

10月19日(金) 16:30~18:00 第1会場(会議センター 1F メインホール)

特別企画シンポジウム 7
癌治療―Made in Japan 世界にはばたく日本発の癌治療―次世代を担う免疫療法を目指して
  司会:大家 基嗣(慶應義塾大学泌尿器科
司会:前原 喜彦(九州中央病院)
  個別化ペプチドワクチンによるがんの最適治療を目指す3つの臨床的アプローチ
  演者:伊東 恭悟(久留米大学・がんワクチンセンター)
   
  TCR改変T細胞療法
  演者:珠玖 洋(三重大学・個別化がん免疫治療学)
   
  CAR-T細胞療法の現状と今後の動向
  演者:小澤 敬也(自治医科大学・免疫遺伝子細胞治療学(タカラバイオ))
   
  固形がんに対するTreg除去がん免疫療法
  演者:和田 尚(大阪大学・臨床腫瘍免疫学)
   


 →「理研 第4回 DMP創薬ワークショップ、その創薬アプローチの成果と展望」

http://www.riken.jp/dmp/4th_WS/index.html理研和光キャンパス)

  二つ目は、以前もこのブログでご紹介していますが、11月15日~16日で、理研主催の「第4回 DMP創薬ワークショップ、その創薬アプローチの成果と展望」が、埼玉県和光の理研和光キャンパス大河内記念ホールで開催されます。

 この講演会の一日目15日11時~11時35分で、古関明彦氏による「iPS細胞由来NKT細胞による頭頸部がん治療の開始に向けて」という演目の講演が予定されています。

古関氏は、まさにブライトパスが共同研究しているプロジェクト「iPS-NKT」の中心人物です。

 登録方法等詳しくは、添付URLでご確認下さい。

 

スポンサーリンク